私たちは、持続可能な社会を可視化して、自然資源を利用できる範囲内で分かち合う社会づくりの輪を国内に広げます。地方自治体、ビジネス、研究者、NGO、市民が、エコフットを通じてつながり、人々が魅力を感じられる地域づくりを支援することも、私たちの大切な役割です。

Mission
使命
私たちは、エコロジカル・フットプリントの考え方をとおして、健全な地球環境のもとで社会経済が発展する魅力的で持続可能な社会づくりに貢献します。2050年までに世界のエコロジカル・フットプリントが地球1個分になることを目指しています。
Vision
2030年目標
エコロジカル・フットプリント指標が活用され、日本の生産と消費が持続可能な方向へ転換することを目標とします。それによって、2030年生物多様性目標「生物多様性の損失を回復軌道に乗せる(ネイチャーポジティブ)」、SDGs目標 1「貧困をなくす」、12 「つくる責任つかう責任」の実現に貢献します。


Milestone
2026年 目標
- エコロジカル・フットプリントの視点から、日本の生産と消費の問題点が共有され、消費行動を変える施策が一部で実施されていることを実現します。
- 日本国内で、プラットフォームを通じてエコロジカル・フットプリント指標のグローバル・スタンダードが普及し、情報が一元化されていることを実現します。